ニオイタチツボスミレ【植物検索・撮れたてドットコム】

ニオイタチツボスミレ

Viola obtusa
スミレ属
ENG=スミレ科 Violaceae
APG=スミレ科 Violaceae

植物検索のトップページへ

INDEX > 双子葉植物離弁花類 > スミレ科 > スミレ属 > ニオイタチツボスミレ

ニオイタチツボスミレ 拡大画面へ



【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


ニオイタチツボスミレ 1991年3月28日 愛知県渥美町

【漢字名】匂立坪菫
【花期】3 5月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下 足首
【環境】人里・田畑,山地・低山,原野・草原


ニオイタチツボスミレ 詳細画面へ ニオイタチツボスミレ 詳細画面へ ニオイタチツボスミレ 詳細画面へ ニオイタチツボスミレ 詳細画面へ ニオイタチツボスミレ 詳細画面へ ニオイタチツボスミレ 詳細画面へ

ニオイタチツボスミレ 花は,花弁がまとまって咲き,中心の白い部分がはっきりしているのが特徴。タチツボスミレよりも一般に色が濃い(愛知県春日井市) ニオイタチツボスミレ 距はこの仲間のうちではぼってりしている(愛知県春日井市) ニオイタチツボスミレ 柱頭はこん棒状で,先端に微細な突起が出ることもある。側弁は無毛(長野県塩尻市) ニオイタチツボスミレ 葉は楕円形 卵形で,先端があまりとがらないのが特徴(愛知県春日井市) ニオイタチツボスミレ 柱頭側面(長野県塩尻市) ニオイタチツボスミレ 柱頭上面(長野県塩尻市)
ニオイタチツボスミレ 距だけ紫色が残る白花。オトメニオイタチツボスミレと呼ばれる 1987年4月12日 愛知県豊田市
ニオイタチツボスミレ 紅紫色花 1987年4月2日 愛知県豊橋市
ニオイタチツボスミレ 葉脈沿いに紅紫色の斑が入る型。東海地方に多い 1997年4月2日 愛知県豊橋市
ニオイタチツボスミレ 果実期。花のあと細長い葉が出て,ナガバノタチツボスミレとの識別が難しくなる 2000年5月23日 愛知県新城市

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのニオイタチツボスミレ関連ページへ

図鑑jpのニオイタチツボスミレ関連ページへ

フォトエッセイ(野の花365日のニオイタチツボスミレより)
タチツボスミレに似て香りがよい。最初はなかなかタチツボスミレと見分けがつかないが,少し慣れてくると遠目にもおおよその見当がつくようになる。
ぽかぽかした日だまりに咲いているところに出逢うと,名前どおり甘いいい香りがする。暖かい日の午前中によく香ることが多いといわれるが,そういった条件では新しい花が開くことが多いことと関係があるのかもしれない。
近縁の,タチツボスミレナガバノタチツボスミレは普通ほとんど香りはない。タチツボスミレの仲間でほかに顕著な香りがあるのは,日本海側に多いテリハタチツボスミレぐらいだろう。
どうして香りのある種とない種があるのか,そういった研究は聞いたことはないが,ひょっとすると一見香りがないように感じられる種も,実は人間には感じられない別の香りで虫を呼んでいるのかもしれない。

【ひとくちメモ】
ニオイタチツボスミレタチツボスミレの仲間ではもっとも日当たりのよいところを好む。山地の尾根すじの開けたところや,明るい落葉樹林などに生える。

【見わけ方】
タチツボスミレによく似ているが次の点で識別できる。
花の中心部に白い部分がはっきりしている。花弁と花弁がすきまなくまとまって咲く。葉は卵形で,先端はつまんだようにとがらない。
詳しくはタチツボスミレ基本6種(会員のみ)へ。

ニオイタチツボスミレと同じ属の仲間(スミレ属)
タチツボスミレ
  ニョイスミレ
  アオイスミレ
  コスミレ
  マルバスミレ
  スミレ
  ヒメスミレ
  ナガバノタチツボスミレ
  スミレサイシン
  ノジスミレ
  エゾノタチツボスミレ
  アリアケスミレ
  キバナノコマノツメ
  ナガバノスミレサイシン
  ヒメミヤマスミレ
  オオバキスミレ
  エイザンスミレ
  コタチツボスミレ
  サンインタチツボスミレ(仮称)
  サクラスミレ
  オオタチツボスミレ
  マキノスミレ
  ニオイスミレ
  アカネスミレ
  リュウキュウコスミレ
  フモトスミレ
  アケボノスミレ
  ナガハシスミレ
  ミヤマスミレ
  ヒゴスミレ
  ヒナスミレ
  アギスミレ
  ヒメアギスミレ
  シハイスミレ
  ヒカゲスミレ
  リュウキュウシロスミレ
  シロコスミレ
  フイリナガバノスミレサイシン
  ウスバスミレ
  トウカイスミレ
  ヤクシマスミレ
  フチゲオオバキスミレ
  ミヤマキスミレ
  ナエバキスミレ
  フギレオオバキスミレ
  ダイセンキスミレ
  ケエゾキスミレ
  ナンザンスミレ
  エゾアオイスミレ
  クモマスミレ
  ツクシスミレ
  ヒトツバエゾスミレ
  テリハタチツボスミレ
  ツルタチツボスミレ
  ケイリュウタチツボスミレ
  オオバタチツボスミレ
  アナマスミレ
  ホコバスミレ
  アツバスミレ
  コミヤマスミレ
  イブキスミレ
  キスミレ
  シロスミレ
  アワガタケスミレ
  アイヌタチツボスミレ
  イソスミレ
  シコクスミレ
  ヤエヤマスミレ
  フジスミレ
  ゲンジスミレ
  ミヤマツボスミレ
  ジンヨウキスミレ
  アマミスミレ
  チシマウスバスミレ
  エゾキスミレ
  トカチキスミレ
  フギレキスミレ
  アカバナスミレ
  タカネスミレ
  エゾタカネスミレ
  ヤツガタケキスミレ
  タニマスミレ
  シレトコスミレ
  シマジリスミレ
  ホソバシロスミレ
  タチスミレ
  オリヅルスミレ
  タデスミレ
  シコクミヤマスミレ
  オキナワスミレ
  コケスミレ
  ヒメスミレサイシン
  アソヒカゲスミレ
  シソバキスミレ
 
ニオイタチツボスミレと同じ科の仲間(スミレ科)
掲載種はありません。

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】