ホーム > 野の花365日 > その日の花  8月3日  コマクサ
  
 ![]()  | 
    |
|  
       | 
  |
|   | 
  
| コマクサ (ケシ科) Dicentra peregrina | 
|   | 
  
| 夏山のハイシーズン,しかも週末ともなれば,中部山岳の有名どころでは人でごった返す。クモマスミレを見に燕岳に行ったのだが,この日はそれに加えて,女子高生の集団登山にぶつかってしまった。 燕山荘は11年ぶりの混雑だということで,畳1畳に3人が寝るという殺人的な状態だった。大きな要因は女子高生の集団登山とはいっても,もちろん女子高生と畳1畳に寝るわけではない。 ろくに寝返りも打てず,うとうとするかしないかのうちに,短い夏の夜は白みはじめた。トイレにいったはいいが,帰ってくるともう寝る場所がなくなっている。仕方ないので暗いうちから撮影に出た。 日が昇ると槍ヶ岳が輝き始め,足元には所狭しとコマクサが咲いていた。 【見わけ方】ケシ科の植物だが,日本には同属の植物はない。園芸植物のケマンソウDicentra spectabilisが同じ属の植物。  | 
  
| 
       | 
  ||
|  
       | 
  ||