ワダンは,海岸の岩場にに生えるアゼトウナ属の植物。同じ属のアゼトウナやホソバワダンよりもずっとがっしりした印象がある。茎葉の数が多くキャベツ状に重なりあうのが特徴。分布は千葉県から静岡県にかけての海岸に限られる。和名の由来は定かでないが,海を意味する「ワタ」と「菜」で,「ワタ菜」から来ているという説がある。 【風の花II 旅に咲く青いケシ 山下順子著】いがりまさしプロデュース ワダン 1999年11月9日 東京都新島 alt.=5m 【花期】7 11月 【分布】本州(関東,中部) 【草丈】足首以下 足首【環境】岩場・礫地,海岸
ワダン 1999年11月9日 東京都新島 alt.=5m
【花期】7 11月 【分布】本州(関東,中部) 【草丈】足首以下 足首【環境】岩場・礫地,海岸