ホソバワダンは,海岸に生える多年草。同属のアゼトウナとは分布域が分かれていて,中国地方西部から東シナ海沿岸,南西諸島にかけてはホソバワダンが,太平洋岸や四国,九州の日向灘沿岸にはアゼトウナが自生している。アゼトウナとの識別ポイントは茎の下部の葉が茎を明確に抱くこと。 【風の花II 旅に咲く青いケシ 山下順子著】いがりまさしプロデュース ホソバワダン 1998年12月2日 鹿児島県川内市 【漢字名】細葉ワダン 【花期】10 12月 【分布】本州(中国)・九州・沖縄 【草丈】足首以下 足首【環境】岩場・礫地,海岸
ホソバワダン 1998年12月2日 鹿児島県川内市
【漢字名】細葉ワダン 【花期】10 12月 【分布】本州(中国)・九州・沖縄 【草丈】足首以下 足首【環境】岩場・礫地,海岸