コケモモは,高山のハイマツ帯の縁などに生える常緑小低木。ヨーロッパでは古くからコケモモの実でジャムが作られている。日本では高山帯に分布が限られるため採集できるところは少ない。コメバツガザクラに似ているが,コケモモの花冠は先が細くならない。コメバツガザクラの花冠はつぼ状に先が細くなる。 【いがりまさしミニ写真集・遥かなる白馬】好評発売中 コケモモ 1994年7月13日 長野県八ケ岳 【漢字名】苔桃 【花期】6〜7月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下〜足首【環境】高山・亜高山
コケモモ 1994年7月13日 長野県八ケ岳
【漢字名】苔桃 【花期】6〜7月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下〜足首【環境】高山・亜高山