アケボノスミレ【植物検索・撮れたてドットコム】

アケボノスミレ

Viola rossii
スミレ属
ENG=スミレ科 Violaceae
APG=スミレ科 Violaceae

植物検索のトップページへ


アケボノスミレ 拡大画面へ



【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


アケボノスミレ 1995年4月29日 埼玉県横瀬町

【漢字名】曙菫
【花期】4 5月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下 足首
【環境】山地・低山,森林・林縁,原野・草原


アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ
アケボノスミレ 花は目のさめるような紅紫色(埼玉県横瀬町) アケボノスミレ 距は短い(埼玉県横瀬町) アケボノスミレ 側弁は有毛 無毛。柱頭はカマキリの頭型(長野県塩尻市) アケボノスミレ 葉は,普通花の時期には完全に展開していない(長野県塩尻市) アケボノスミレ 展開した葉は心形で,基部が深く湾入する(愛知県津具村) アケボノスミレ 柱頭側面。カマキリの頭型(長野県木曽上松町) アケボノスミレ 柱頭上面(長野県木曽上松町)
アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ アケボノスミレ 詳細画面へ
アケボノスミレ 果(福島県伊達郡桑折町) アケボノスミレ 種子。小さいメモリは0.1mm( 福島県伊達郡桑折町) アケボノスミレ 裂開したさく果(長崎県対馬)

アケボノスミレ 果実期 1995年6月25日 愛知県津具村
アケボノスミレ 果実期 2003年11月2日 長崎県対馬

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのアケボノスミレ関連ページへ

図鑑jpのアケボノスミレ関連ページへ

フォトエッセイ(野の花365日のアケボノスミレより)
ロシアの沿海州を初めて訪ねたときに驚いたことがある。
向うのスミレの専門家に,拙著「日本のスミレ」を見せると,なんと
「日本のViola rossi(アケボノスミレ)はこんなピンク色をしているのか?」というのである。沿海州にはロシアでたった一ヶ所だけ分布があるが,すべて白花だというのである。
日本ではピンク色だから「アケボノ」スミレなのである。もちろん,学名のrossiは人名で,花の色を表す名前ではない。
これがひとつのきっかけになって,沿海州でViola rossiといわれているものが,実はViola diamantiacaという別の種であることが明らかになった。この2種は標本ではとてもよく似ている。Viola diamantiacaは地下匐枝をもつので,その点がよい識別ポイントになるが,匐枝のついていない標本では識別は難しい。
しかし,花の咲いているところを見れば,花の色だけではなく,花の開き方や花冠の形,葉の数などで,少しスミレを見慣れている人だったら容易に別種だとわかる。
私自身も別種だと確信したのは,自生地で花の咲いているものを見てからだった。

【ひとくちメモ】
日本ではアケボノスミレに似た仲間は,気象条件によって明確な分布エリアをもっている。スミレサイシンは日本海側の多雪地,ナガバノスミレサイシンは太平洋側の山地に。アケボノスミレは雪が少なくて冬の冷え込みの厳しい内陸や東北地方の太平洋側に分布している。

【見わけ方】
大陸では上記のようにViola diamantiaca(フキスミレ)が紛らわしい。地下匐枝があることのほか,花は白花で葉の数は普通多くても3枚ぐらいまで。葉の基部の湾入はアケボノスミレでは葉身の半分ほどだが,Viola dianmantiacaは1/3ほど。
詳しくはスミレサイシンの仲間(会員のみ)へ。

アケボノスミレと同じ属の仲間(スミレ属)
タチツボスミレ
  ニョイスミレ
  アオイスミレ
  コスミレ
  マルバスミレ
  スミレ
  ヒメスミレ
  ニオイタチツボスミレ
  ナガバノタチツボスミレ
  スミレサイシン
  ノジスミレ
  エゾノタチツボスミレ
  アリアケスミレ
  キバナノコマノツメ
  ナガバノスミレサイシン
  ヒメミヤマスミレ
  オオバキスミレ
  エイザンスミレ
  コタチツボスミレ
  サンインタチツボスミレ(仮称)
  サクラスミレ
  オオタチツボスミレ
  マキノスミレ
  ニオイスミレ
  アカネスミレ
  リュウキュウコスミレ
  フモトスミレ
  ナガハシスミレ
  ミヤマスミレ
  ヒゴスミレ
  ヒナスミレ
  アギスミレ
  ヒメアギスミレ
  シハイスミレ
  ヒカゲスミレ
  リュウキュウシロスミレ
  シロコスミレ
  フイリナガバノスミレサイシン
  ウスバスミレ
  トウカイスミレ
  ヤクシマスミレ
  フチゲオオバキスミレ
  ミヤマキスミレ
  ナエバキスミレ
  フギレオオバキスミレ
  ダイセンキスミレ
  ケエゾキスミレ
  ナンザンスミレ
  エゾアオイスミレ
  クモマスミレ
  ツクシスミレ
  ヒトツバエゾスミレ
  テリハタチツボスミレ
  ツルタチツボスミレ
  ケイリュウタチツボスミレ
  オオバタチツボスミレ
  アナマスミレ
  ホコバスミレ
  アツバスミレ
  コミヤマスミレ
  イブキスミレ
  キスミレ
  シロスミレ
  アワガタケスミレ
  アイヌタチツボスミレ
  イソスミレ
  シコクスミレ
  ヤエヤマスミレ
  フジスミレ
  ゲンジスミレ
  ミヤマツボスミレ
  ジンヨウキスミレ
  アマミスミレ
  チシマウスバスミレ
  エゾキスミレ
  トカチキスミレ
  フギレキスミレ
  アカバナスミレ
  タカネスミレ
  エゾタカネスミレ
  ヤツガタケキスミレ
  タニマスミレ
  シレトコスミレ
  シマジリスミレ
  ホソバシロスミレ
  タチスミレ
  オリヅルスミレ
  タデスミレ
  シコクミヤマスミレ
  オキナワスミレ
  コケスミレ
  ヒメスミレサイシン
  アソヒカゲスミレ
  シソバキスミレ
 
アケボノスミレと同じ科の仲間(スミレ科)
掲載種はありません。

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】