イタチササゲ【植物検索・撮れたてドットコム】

イタチササゲ

Lathyrus davidii
レンリソウ属
ENG=マメ科 Leguminosae
APG=マメ科 Fabaceae/Leguminosae

植物検索のトップページへ


イタチササゲ 拡大画面へ

イタチササゲは,高原地帯の林縁や草原に生える大型のマメ科植物。その大きさと直立した花序,すがれるとオレンジ色になる花など,形態は特徴的で見まちがえる心配のあるものはない。
イタチササゲという和名は,花色がイタチの毛色に似ていることに由来するといわれる。
多年草。

【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


イタチササゲ 2003年7月17日 山梨県東山梨郡大和村 alt.=1277m

【漢字名】鼬ささげ
【花期】7 8月 【分布】本州・九州 【草丈】すね 腰
【環境】山地・低山,河原・渓流,原野・草原


イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ
イタチササゲ 花はクリーム色(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 花側面(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 萼筒(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 花はすがれかかるとオレンジ色になる(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 豆果(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 豆果の表面(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 茎(山梨県東山梨郡大和村)
イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ イタチササゲ 詳細画面へ
イタチササゲ 托葉は大きくて蝶のような形(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 複葉。小葉は4-8枚(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 小葉(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 葉表(山梨県東山梨郡大和村) イタチササゲ 葉裏(山梨県東山梨郡大和村)

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのイタチササゲ関連ページへ

図鑑jpのイタチササゲ関連ページへ

フォトエッセイ(野の花365日のイタチササゲより)
複葉の先端から巻きひげを出し,ほかの植物にからみついて茎を伸ばすレンリソウ属やソラマメ属の植物は,バックから浮かび上がらせるのが難しく,写真を始めたばかりの者にとっては難物だ。しかし,少し撮影に慣れてくると,それが腕の見せどころでもありおもしろくなってくる。いわば,玄人向けの被写体ということができる。
そんなレンリソウ属の植物の中でも,イタチササゲは比較的大型で被写体になりやすい。
自生地は林の縁や草地などだが,低地では見かけることはなく,少し標高の高い高原地帯に限られている。

【見わけ方】
レンリソウやハマエンドウなどが同じ属の植物だが,花の色は青紫色なので見まちがえる心配はない。

イタチササゲと同じ属の仲間(レンリソウ属)
ハマエンドウ
  エゾノレンリソウ
  キバナノレンリソウ
 
イタチササゲと同じ科の仲間(マメ科)
クサネム
  ネムノキ
  イタチハギ
  ヤブマメ
  ゲンゲ
  アレチヌスビトハギ
  ヌスビトハギ
  ノアズキ
  コマツナギ
  マルバヤハズソウ
  ヤハズソウ
  ヤマハギ
  メドハギ
  ミヤコグサ
  クズ
  コメツブツメクサ
  ムラサキツメクサ
  シロツメクサ
  カラスノエンドウ
  スズメノエンドウ
  カスマグサ
  ヤブツルアズキ
  フジ
  カワラケツメイ
  フジカンゾウ
  キハギ
  マルバハギ
  シロバナシナガワハギ
  ナツフジ
  タンキリマメ
  クララ
  ツルフジバカマ
  クサフジ
  ナヨクサフジ
  ナンテンハギ
  ホドイモ
  ハマナタマメ
  クロバナツルアズキ
  シバハギ
  ノササゲ
  ミツバノコマツナギ
  セイヨウミヤコグサ
  コメツブウマゴヤシ
  ムラサキウマゴヤシ
  ヒロハクサフジ
  オオバクサフジ
  ハマアズキ
  ユクノキ
  ナンバンアカバナアズキ
  タヌキマメ
  ハイマキエハギ
  イワオウギ
  イヌハギ
  オヤマノエンドウ
  タイワンクズ
  シバネム
  センダイハギ
  エビラフジ
  シロウマオウギ
  カラフトゲンゲ
  シャグマハギ
  ヒナカラスノエンドウ
  イブキノエンドウ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】