カヤツリグサ【植物検索・撮れたてドットコム】

カヤツリグサ

Cyperus microiria
カヤツリグサ属
ENG=カヤツリグサ科 Cyperaceae
APG=カヤツリグサ科 Cyperaceae

植物検索のトップページへ


カヤツリグサ 拡大画面へ





【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】

本格運用開始!


【げんのしょうこ花色リレー】
全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!


カヤツリグサ 2024年9月24日 兵庫県神戸市

【漢字名】蚊帳吊草 【別名】キガヤツリ
【花期】8 10月 【分布】本州・四国・九州 【草丈】足首 すね
【環境】人里・田畑,河原・渓流,原野・草原,湿地・池沼,岩場・礫地,都市・市街地


botanical photo
画像の上にポインタを乗せると拡大できます。
下のボタンで倍率を切り替えられます。


もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのカヤツリグサ関連ページへ

図鑑jpのカヤツリグサ関連ページへ

カヤツリグサと同じ属の仲間(カヤツリグサ属)
クグ
  ヒナガヤツリ
  ヒンジガヤツリ
 
カヤツリグサと同じ科の仲間(カヤツリグサ科)
ナルコスゲ
  コウボウムギ
  ミコシガヤ
  タガネソウ
  アゼスゲ
  ハタベスゲ
  ミタケスゲ
  ヤチカワズスゲ
  アブラシバ
  オニナルコスゲ
  ヒトモトススキ
  ワタスゲ
  コマツカサススキ
  サギスゲ
  ツシマスゲ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】