ミズタビラコ【植物検索・撮れたてドットコム】

ミズタビラコ

Trigonotis brevipes
キュウリグサ属
ENG=ムラサキ科 Boraginaceae
APG=ムラサキ科 Boraginaceae

植物検索のトップページへ


ミズタビラコ 拡大画面へ

ミズタビラコは,山地の水辺に生える多年草。ムラサキ科の仲間は同じような形の花をつけるものが多いが,ミズタビラコの特徴はまず先端がくるっと巻いた花序。
同じような特徴をもつものにはキュウリグサがあるが,道端や農耕地に生え全体に小型で,小花柄が長く下部の葉柄が不明瞭。
ミズタビラコの自生地は山地の水辺に限られ,小花柄はごく短く,下部の葉柄は明瞭。ただし,上部のものには柄がないものもある。
和名のタビラコはさまざまな植物に使われるがキュウリグサの別名でもある。ミズタビラコの場合は水辺に生えるキュウリグサの意。

【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


ミズタビラコ 2003年6月12日 滋賀県大津市 alt.=581m

【漢字名】水田平子
【花期】5 6月 【分布】本州・四国・九州 【草丈】足首以下 すね
【環境】人里・田畑,山地・低山,森林・林縁,河原・渓流,湿地・池沼


ミズタビラコ 詳細画面へ ミズタビラコ 詳細画面へ ミズタビラコ 詳細画面へ ミズタビラコ 詳細画面へ ミズタビラコ 詳細画面へ ミズタビラコ 詳細画面へ ミズタビラコ 詳細画面へ
ミズタビラコ 花序。先端がくるっと巻く(大阪府河内長野市) ミズタビラコ 花。淡い青色(大阪府河内長野市) ミズタビラコ 花側面。萼には寝た毛が生える(大阪府河内長野市) ミズタビラコ 葉は卵形(大阪府河内長野市) ミズタビラコ 葉表(大阪府河内長野市) ミズタビラコ 葉裏(大阪府河内長野市) ミズタビラコ 茎にはまばらな寝た毛が生える(大阪府河内長野市)
ミズタビラコ 詳細画面へ
ミズタビラコ 分果(大阪府河内長野市)

ミズタビラコ 2013年6月29日 新潟県三条市

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのミズタビラコ関連ページへ

図鑑jpのミズタビラコ関連ページへ

ミズタビラコと同じ属の仲間(キュウリグサ属)
キュウリグサ
  タチカメバソウ
 
ミズタビラコと同じ科の仲間(ムラサキ科)
ハナイバナ
  ヤマルリソウ
  ホタルカズラ
  ハマベンケイソウ
  ミヤマムラサキ
  エゾルリムラサキ
  エチゴルリソウ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】