イワカガミ【植物検索・撮れたてドットコム】

イワカガミ

Schizocodon soldanelloides
イワカガミ属
ENG=イワウメ科 Diapensiaceae
APG=イワウメ科 Diapensiaceae

植物検索のトップページへ


イワカガミ 拡大画面へ

イワカガミは,深山から高山に生える多年草。
高山帯のものはコイワカガミf. alpinumの名が使われることも多いが,ちがいは大きさだけで,完全に連続しており区別できない。本サイトではコイワカガミもイワカガミに含める説に従っている。
和名の由来は光沢のある楕円形の葉。これが手鏡に似ているというのでこの名がある。現代の鏡を思い浮かべるとそうでもないが,博物館などで古い手鏡をみると,なるほどその光沢の感じはそっくりだ。
高山では草地や岩場に多いが,亜高山帯の針葉樹林の中でもよく見かける。生育環境は幅広い。

【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


イワカガミ 1993年7月16日 山梨県北岳

【漢字名】岩鏡 【別名】コイワカガミ
【花期】6 8月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下 足首
【環境】山地・低山,高山・亜高山,森林・林縁,原野・草原,岩場・礫地


イワカガミ 詳細画面へ イワカガミ 詳細画面へ イワカガミ 詳細画面へ イワカガミ 詳細画面へ イワカガミ 詳細画面へ イワカガミ 詳細画面へ イワカガミ 詳細画面へ
イワカガミ 花正面(秋田県秋田駒ヶ岳) イワカガミ 花側面(秋田県秋田駒ヶ岳) イワカガミ 新しい葉。先がくぼむこともある(秋田県秋田駒ヶ岳) イワカガミ 越冬葉。葉の光沢が和名の由来(秋田県秋田駒ヶ岳) イワカガミ 葉表(秋田県秋田駒ヶ岳) イワカガミ 葉裏(秋田県秋田駒ヶ岳) イワカガミ 茎(秋田県秋田駒ヶ岳)

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのイワカガミ関連ページへ

図鑑jpのイワカガミ関連ページへ

イワカガミと同じ属の仲間(イワカガミ属)
オオイワカガミ
  ヤマイワカガミ
  ヤクシマヒメイワカガミ
 
イワカガミと同じ科の仲間(イワウメ科)
オオイワウチワ
  コイワウチワ
  イワウチワ
  イワウメ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】