ミヤマゼンコ【植物検索・撮れたてドットコム】

ミヤマゼンコ

Coelopleurum multisectum
エゾノシシウド属
ENG=セリ科 Umbelliferae
APG=

植物検索のトップページへ


ミヤマゼンコ 拡大画面へ

ミヤマゼンコは,本州中部の高山礫地に生える多年草。分布域は限られているが,中部山岳の高山帯ならほぼ全域で普通に見られる。葉は3-5回羽状複葉になる。

【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


ミヤマゼンコ 2022年8月2日 北アルプス立山 alt.=2700m

【漢字名】深山前胡 【別名】ミヤマゼンゴ
【花期】7 8月 【分布】本州(関東,中部) 【草丈】すね ひざ
【環境】高山・亜高山,原野・草原,岩場・礫地


もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのミヤマゼンコ関連ページへ

図鑑jpのミヤマゼンコ関連ページへ

ミヤマゼンコと同じ属の仲間(エゾノシシウド属)
エゾノシシウド
 
ミヤマゼンコと同じ科の仲間(セリ科)
シャク
  ツボクサ
  セリ
  ヤブジラミ
  オヤブジラミ
  ノダケ
  ハマウド
  シラネセンキュウ
  シシウド
  セントウソウ
  ハマゼリ
  ミツバ
  ノラニンジン
  ハマボウフウ
  オオチドメ
  ヤブニンジン
  ヤマゼリ
  ウマノミツバ
  カノツメソウ
  アマニュウ
  オオバセンキュウ
  エゾニュウ
  マツバゼリ
  ホタルサイコ
  ドクゼリ
  ミヤマセンキュウ
  オオハナウド
  ハナウド
  オオバチドメ
  ヒメチドメ
  ボタンボウフウ
  カワラボウフウ
  オオカサモチ
  イワセントウソウ
  イブキボウフウ
  ハマイブキボウフウ
  ムカゴニンジン
  シラネニンジン
  イブキゼリモドキ
  エゾボウフウ
  ミヤマトウキ
  ヒメノダケ
  イワニンジン
  コガネサイコ
  ミシマサイコ
  セリモドキ
  タカネイブキボウフウ
  タニミツバ
  ヌマゼリ
  ミヤマウイキョウ
  エキサイゼリ
  レブンサイコ
  シムラニンジン
  ヒメウマノミツバ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】