ツリフネソウ【植物検索・撮れたてドットコム】

ツリフネソウ

Impatiens textori
ツリフネソウ属
ENG=ツリフネソウ科 Balsaminaceae
APG=ツリフネソウ科 Balsaminaceae

植物検索のトップページへ


ツリフネソウ 拡大画面へ





【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】

本格運用開始!


【げんのしょうこ花色リレー】
全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!


ツリフネソウ 1997年9月18日 滋賀県伊吹山

【漢字名】釣舟草
【花期】6 10月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】すね 胸
【環境】山地・低山,森林・林縁,河原・渓流,湿地・池沼


ツリフネソウ 詳細画面へ ツリフネソウ 詳細画面へ ツリフネソウ 詳細画面へ ツリフネソウ 詳細画面へ ツリフネソウ 詳細画面へ ツリフネソウ 詳細画面へ ツリフネソウ 詳細画面へ
ツリフネソウ 花正面(京都府丹後町) ツリフネソウ 花側面。普通は鮮やかな紅紫色(愛知県作手村) ツリフネソウ 花の色の淡い個体(愛知県作手村) ツリフネソウ 距は強く巻きこむのが特徴のひとつ(奈良県曽爾村) ツリフネソウ 葉の先がとがるのは,キツリフネとの違い(愛知県作手村) ツリフネソウ 葉の裏面に毛がないのは,ハガクレツリフネとの違い(愛知県作手村) ツリフネソウ 花柄は直立し,花が葉の上に突き出す(愛知県作手村)

ツリフネソウ 群落画面へ


もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのツリフネソウ関連ページへ

図鑑jpのツリフネソウ関連ページへ

ツリフネソウと同じ属の仲間(ツリフネソウ属)
キツリフネ
  ハガクレツリフネ
  エンシュウツリフネソウ
 
ツリフネソウと同じ科の仲間(ツリフネソウ科)
掲載種はありません。

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】