キダチコミカンソウ【植物検索・撮れたてドットコム】

キダチコミカンソウ

Phyllanthus amarus
コミカンソウ属
ENG=トウダイグサ科 Euphorbiaceae
APG=

植物検索のトップページへ


キダチコミカンソウ 拡大画面へ

キダチコミカンソウは,日本では主に琉球の道端に帰化している帰化植物。在来のコミカンソウに似ているが次の点が識別のポイント。
コミカンソウ=果実にいぼ状の突起がある。茎が赤味を帯びる。
キダチコミカンソウ=果実の表面は平滑。全草緑色。
また,やはり亜熱帯を中心に帰化しているナガエコミカンソウは,花柄が著しく長いので見わけられる。


【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


キダチコミカンソウ 2002年12月19日 沖縄県石垣市 alt.=18m

【漢字名】木立小蜜柑草 【別名】キダチミカンソウ
【花期】1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 【分布】本州(関東)・沖縄(帰化植物) 【草丈】足首 ひざ
【環境】人里・田畑,都市・市街地


キダチコミカンソウ 詳細画面へ キダチコミカンソウ 詳細画面へ キダチコミカンソウ 詳細画面へ キダチコミカンソウ 詳細画面へ キダチコミカンソウ 詳細画面へ キダチコミカンソウ 詳細画面へ キダチコミカンソウ 詳細画面へ
キダチコミカンソウ 花。葉えきに下を向いてつくので目立たない。花柄はごく短い(沖縄県石垣市) キダチコミカンソウ 花序(沖縄県石垣市) キダチコミカンソウ 果実。表面に突起はない(沖縄県石垣市) キダチコミカンソウ 葉序(沖縄県石垣市) キダチコミカンソウ 葉表(沖縄県石垣市) キダチコミカンソウ 葉裏(沖縄県石垣市) キダチコミカンソウ 茎と托葉。茎は赤味を帯びない(沖縄県石垣市)

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのキダチコミカンソウ関連ページへ

図鑑jpのキダチコミカンソウ関連ページへ

キダチコミカンソウと同じ属の仲間(コミカンソウ属)
コミカンソウ
  ヒメミカンソウ
  ナガエコミカンソウ
 
キダチコミカンソウと同じ科の仲間(トウダイグサ科)
エノキグサ
  オオニシキソウ
  コニシキソウ
  アカメガシワ
  トウダイグサ
  ナツトウダイ
  イワタイゲキ
  タカトウダイ
  ヤマアイ
  シラキ
  ノウルシ
  ハイニシキソウ
  マルミノウルシ
  シマニシキソウ
  ニシキソウ
  ヒメナツトウダイ
  ハクサンタイゲキ
  ハギクソウ
  イブキタイゲキ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】