【カレンダー・草木暦2024】いがりまさし作品集 ヒメコウホネ 2002年10月29日 宮崎県東臼杵郡北川町 alt.=16m 【漢字名】姫河骨 【花期】4 10月 【分布】本州(中部,近畿,中国)・四国・九州 【草丈】足首以下 すね(水草)【環境】人里・田畑,湿地・池沼 ヒメコウホネ 花正面(宮崎県東臼杵郡北川町) ヒメコウホネ 花側面(宮崎県東臼杵郡北川町) ヒメコウホネ 花中心部(宮崎県東臼杵郡北川町) ヒメコウホネ 葉は普通水面に浮かぶ(宮崎県東臼杵郡北川町) ヒメコウホネ 浅いところでは水面に突き出ることもある(宮崎県東臼杵郡北川町) ヒメコウホネ 葉表(宮崎県東臼杵郡北川町) ヒメコウホネ 葉裏(宮崎県東臼杵郡北川町) もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English Y listのヒメコウホネ関連ページへ 図鑑jpのヒメコウホネ関連ページへ ヒメコウホネと同じ属の仲間(コウホネ属) コウホネ ネムロコウホネ ヒメコウホネと同じ科の仲間(スイレン科) ヒツジグサ オニバス Copyright (C) 2001-2023 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 22.Feb.2003 【もう一度検索】 【植物検索TOP】 【撮れたてドットコムTOP】
ヒメコウホネ 2002年10月29日 宮崎県東臼杵郡北川町 alt.=16m
【漢字名】姫河骨 【花期】4 10月 【分布】本州(中部,近畿,中国)・四国・九州 【草丈】足首以下 すね(水草)【環境】人里・田畑,湿地・池沼