タカネナデシコは,カワラナデシコの高山型。カワラナデシコやエゾカワラナデシコに比べて,花の色が濃く,花弁が細かく裂ける。また,苞の先が芒状に尖るのも特徴。本州中部以北,北海道の高山礫地に生える。 【COMPACT BIBLE 日本のネコノメソウ】 いよいよ刊行!予約部数印刷方式のため予約必須今すぐ予約!! タカネナデシコ 1994年7月24日 北アルプス雪倉岳 【漢字名】高嶺撫子 【花期】7 8月 【分布】北海道・本州(東北,関東,中部) 【草丈】足首 すね【環境】高山・亜高山
タカネナデシコ 1994年7月24日 北アルプス雪倉岳
【漢字名】高嶺撫子 【花期】7 8月 【分布】北海道・本州(東北,関東,中部) 【草丈】足首 すね【環境】高山・亜高山