【風の花II 旅に咲く青いケシ 山下順子著】いがりまさしプロデュース アズマヤマアザミ 2002年9月13日 長野県木曽郡木曽福島町 alt.=956m 【漢字名】東山薊 【花期】8 10月 【分布】本州(関東,中部) 【草丈】ひざ 背丈以上【環境】山地・低山,森林・林縁 アズマヤマアザミ 花冠(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 頭花(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 総苞にはくも毛がある(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 葉は深く切れこみ鋭い刺がある(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 葉表(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 葉裏。密にくも毛が生える(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 葉は茎を抱かない(長野県木曽郡木曽福島町) アズマヤマアザミ 茎にはくも毛が生える(長野県木曽郡木曽福島町)
アズマヤマアザミ 2002年9月13日 長野県木曽郡木曽福島町 alt.=956m
【漢字名】東山薊 【花期】8 10月 【分布】本州(関東,中部) 【草丈】ひざ 背丈以上【環境】山地・低山,森林・林縁