Amazon.co.jp ウィジェット 【風の花II 旅に咲く青いケシ 山下順子著】いがりまさしプロデュース テリハノギク 2002年12月10日 沖縄県八重山郡竹富町 alt.=30m 【漢字名】照葉野菊 【花期】10 1月 【分布】沖縄 【草丈】足首 腰【環境】山地・低山,森林・林縁,河原・渓流,岩場・礫地,海岸 テリハノギク 頭花(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 総苞(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 総苞片(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 葉は厚くて葉脈が目立たない(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 茎上部。わずかに有毛(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 大型の個体の茎の下部(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 葉表。普通無毛(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク わずかに葉の表面に毛の出る個体もある(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 葉裏。無毛(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 頭花断面(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 頭花(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 小花(沖縄県八重山郡竹富町) テリハノギク 花床(沖縄県八重山郡竹富町)
テリハノギク 2002年12月10日 沖縄県八重山郡竹富町 alt.=30m
【漢字名】照葉野菊 【花期】10 1月 【分布】沖縄 【草丈】足首 腰【環境】山地・低山,森林・林縁,河原・渓流,岩場・礫地,海岸