リュウキュウコザクラは,草地に生える一年草または越年草。「コザクラ」の名前はあるが,サクラソウ属ではなくトチナイソウ属の仲間。茎は枝分かれして多くの花をつける。小さな葉を根元から出す。中国地方と九州,沖縄に稀に見つかるが,道端の植込みのような人工的な場所が多い。 【いがりまさしミニ写真集・遥かなる白馬】好評発売中 リュウキュウコザクラ 1999年4月16日 福岡県北九州市 【漢字名】琉球小桜 【花期】3〜5月 【分布】本州(中国)・九州・沖縄 【草丈】足首〜すね【環境】人里・田畑,原野・草原
リュウキュウコザクラ 1999年4月16日 福岡県北九州市
【漢字名】琉球小桜 【花期】3〜5月 【分布】本州(中国)・九州・沖縄 【草丈】足首〜すね【環境】人里・田畑,原野・草原