【風の花II 旅に咲く青いケシ 山下順子著】 いがりまさしプロデュース
カワラボウフウ 2002年9月15日 北海道様似郡様似町 alt.=240m
|
【漢字名】河原防風
【別名】ヤマニンジン
【花期】7 9月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】すね 目 【環境】人里・田畑,山地・低山,高山・亜高山,河原・渓流,原野・草原,岩場・礫地
|
カワラボウフウ 花序(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 花(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 小総苞片は多数(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 総苞片はないか,あっても少ない(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 葉鞘はふくらまない(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 果序(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 分果側面(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 分果俯瞰(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 分果断面(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 複葉(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 葉表(北海道様似郡様似町) |
カワラボウフウ 葉裏(北海道様似郡様似町) |
|
|
|