【風の花II 旅に咲く青いケシ 山下順子著】 いがりまさしプロデュース
ノラニンジン 2002年9月21日 北海道亀田郡恵山町 alt.=162m
|
【漢字名】野良人参
【花期】7 10月 【分布】北海道・本州・四国・九州(帰化植物) 【草丈】すね 胸 【環境】人里・田畑,原野・草原,岩場・礫地,都市・市街地
|
ノラニンジン 花序(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 小花序。大型で不均一な花弁をもつ花と小型の花がある(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン つぼみ(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 総苞片は線形で分岐する(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 小総苞片は多数で小花柄とほぼ同長(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 複葉は繊細(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 葉表(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 葉裏(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 葉鞘はふくらまない(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 分果側面。刺が目立つ(北海道亀田郡恵山町) |
ノラニンジン 分果俯瞰(北海道亀田郡恵山町) |
|
|
|
|