クズ【植物検索・撮れたてドットコム】

クズ

Pueraria lobata
クズ属
ENG=マメ科 Leguminosae
APG=マメ科 Fabaceae/Leguminosae

植物検索のトップページへ


クズ 拡大画面へ




【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


クズ 1997年8月16日 山梨県早川町雨畑

【漢字名】葛
【花期】8 9月 【分布】日本全土 【草丈】足首 背丈以上(つる草)
【環境】人里・田畑,山地・低山,河原・渓流,原野・草原,岩場・礫地


クズ 詳細画面へ クズ 詳細画面へ クズ 詳細画面へ
クズ 花(静岡県浜松市) クズ 茎には黄褐色の毛が生える(愛知県瀬戸市) クズ 豆果は金色の毛に被われて、冬枯れの藪でよく目立つ(愛知県新城市)

クズ 群落画面へ

クズ 林の縁をまるでマントのようにおおった群落。こういった植物群落をマント群落と呼ぶが、クズはその代表的な構成種のひとつ 1997年8月1日 愛知県鳳来町


クズ 2013年9月11日 静岡県浜松市

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのクズ関連ページへ

図鑑jpのクズ関連ページへ

フォトエッセイ(野の花365日のクズより)
どこにでも生え,しかも繁殖力が猛烈なので,あまりいいイメージを抱いている人は多くないかもしれないが,日本人の自然観に深い影響を与えてきた植物のひとつである。
植物体全体は大きくて荒々しいが,その大きな葉のうらに隠れるようにして咲かせる花は,意外に愛らしい。伸ばし始めたつるの金色の毛,冬の枯れ野に輝く豆果などを見ると,大男に似合わぬ繊細な指先を見るような気になる。
山上憶良の秋の七草に入れられていることは有名だ。漢方では風邪薬の葛根湯の主要な材料として,食文化の上では,葛餅,葛きりなどで古くから親しまれている。
その,強靭な繁殖力を使って,アメリカでダムの土留めに使ったところ,今では全米の半分で帰化植物として猛威をふるっているという。英名ではKudzu Vineと呼ばれているという。

【見わけ方】
南西諸島にはタイワンクズがある。花の色が青っぽく,花序が葉の上に出るのが特徴。

クズと同じ属の仲間(クズ属)
タイワンクズ
 
クズと同じ科の仲間(マメ科)
クサネム
  ネムノキ
  イタチハギ
  ヤブマメ
  ゲンゲ
  アレチヌスビトハギ
  ヌスビトハギ
  ノアズキ
  コマツナギ
  マルバヤハズソウ
  ヤハズソウ
  ヤマハギ
  メドハギ
  ミヤコグサ
  コメツブツメクサ
  ムラサキツメクサ
  シロツメクサ
  カラスノエンドウ
  スズメノエンドウ
  カスマグサ
  ヤブツルアズキ
  フジ
  カワラケツメイ
  フジカンゾウ
  ハマエンドウ
  キハギ
  マルバハギ
  シロバナシナガワハギ
  ナツフジ
  タンキリマメ
  クララ
  ツルフジバカマ
  クサフジ
  ナヨクサフジ
  ナンテンハギ
  ホドイモ
  ハマナタマメ
  クロバナツルアズキ
  シバハギ
  ノササゲ
  ミツバノコマツナギ
  イタチササゲ
  セイヨウミヤコグサ
  コメツブウマゴヤシ
  ムラサキウマゴヤシ
  ヒロハクサフジ
  オオバクサフジ
  ハマアズキ
  ユクノキ
  ナンバンアカバナアズキ
  タヌキマメ
  ハイマキエハギ
  イワオウギ
  エゾノレンリソウ
  イヌハギ
  オヤマノエンドウ
  シバネム
  センダイハギ
  エビラフジ
  シロウマオウギ
  カラフトゲンゲ
  キバナノレンリソウ
  シャグマハギ
  ヒナカラスノエンドウ
  イブキノエンドウ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】