ホソバノキリンソウ【植物検索・撮れたてドットコム】

ホソバノキリンソウ

Sedum aizoon
マンネングサ属
ENG=ベンケイソウ科 Crassulaceae
APG=ベンケイソウ科 Crassulaceae

植物検索のトップページへ


ホソバノキリンソウ 拡大画面へ

ホソバノキリンソウは,山地の草原に生える多年草。
キリンソウの基本種でキリンソウが岩場や海岸など,より乾燥した環境に生えるのに対して,ホソバノキリンソウは草地に多い。
葉は細長いだけでなく,キリンソウの葉の鋸歯が先端から半分ぐらいまでしかないのに対して,ホソバノキリンソウでは2/3ぐらいまで鋸歯がある。
また,キリンソウの茎が束になって出るのに対して,ホソバノキリンソウはやや間隔をおいて出る。

【カレンダー・草木暦2024】

いがりまさし作品集


ホソバノキリンソウ 2003年7月18日 長野県塩尻市 alt.=1427m

【漢字名】細葉の黄輪草 【別名】ミヤマキリンソウ,ナガバボキリンソウ
【花期】5 8月 【分布】北海道・本州(東北,関東,中部) 【草丈】足首 ひざ
【環境】山地・低山,原野・草原


ホソバノキリンソウ 詳細画面へ ホソバノキリンソウ 詳細画面へ ホソバノキリンソウ 詳細画面へ ホソバノキリンソウ 詳細画面へ ホソバノキリンソウ 詳細画面へ ホソバノキリンソウ 詳細画面へ

ホソバノキリンソウ 花序(長野県塩尻市) ホソバノキリンソウ 花(長野県塩尻市) ホソバノキリンソウ 茎(長野県塩尻市) ホソバノキリンソウ 葉。狭披針形で先端から2/3ぐらいのところまで鋸歯がある(長野県塩尻市) ホソバノキリンソウ 葉表(長野県塩尻市) ホソバノキリンソウ 葉裏(長野県塩尻市)
ホソバノキリンソウ 1993年7月29日 長野県高ボッチ高原

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのホソバノキリンソウ関連ページへ

図鑑jpのホソバノキリンソウ関連ページへ

ホソバノキリンソウと同じ属の仲間(マンネングサ属)
メキシコマンネングサ
  キリンソウ
  コモチマンネングサ
  メノマンネングサ
  ツルマンネングサ
  ヒメレンゲ
  ミヤママンネングサ
  エゾノキリンソウ
 
ホソバノキリンソウと同じ科の仲間(ベンケイソウ科)
ミツバベンケイソウ
  イワベンケイ
  ベンケイソウ
  コモチレンゲ
  ツメレンゲ
  ホソバイワベンケイ
  ヒダカミセバヤ
  エゾミセバヤ
  ゲンカイイワレンゲ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】