アオイスミレの仲間

Group Viola hondoensis

撮れたてドットコムのホームページへ


アオイスミレイブキスミレの仲間。タチツボスミレの仲間と一見似たところがあるが,まったく別のグループ。托葉や柱頭の形が決定的にちがう。比較のためにタチツボスミレも入れたが,タチツボスミレの仲間は種類が多く,それぞれの比較ページを参照。


アオイスミレ
Viola hondoensis

エゾアオイスミレ
Viola collina

イブキスミレ
Viola mirabilis var. subglabra

タチツボスミレ
Viola grypoceras



アオイスミレ詳細画面へ

エゾアオイスミレ詳細画面へ

イブキスミレ詳細画面へ

タチツボスミレ詳細画面へ


側面

アオイスミレ詳細画面へ

エゾアオイスミレ詳細画面へ

イブキスミレ詳細画面へ

タチツボスミレ詳細画面へ

側面

距はぼってりしていて紫色を帯びる。萼片は先があまりとがらない。
距はぼってりしていて紫色を帯びる。萼片は先があまりとがらない。
距は白色で,萼片は先が細くなる。
距は紫色を帯び,萼片は先が細くなる。


アオイスミレ詳細画面へ

エゾアオイスミレ詳細画面へ

イブキスミレ詳細画面へ

タチツボスミレ詳細画面へ


托葉

アオイスミレ詳細画面へ

イブキスミレ詳細画面へ

タチツボスミレ詳細画面へ

托葉

普通,心形。葉全体に毛が多い。托葉は全縁で縁に毛が生える。
普通,卵状楕円形。葉全体に毛が多い。托葉は全縁で縁に毛が生える。
円心形。毛はあるが多くなく,葉質はやわらかい。托葉は全縁。
心形。個体によって有毛状態はさまざま。葉質はやや厚い。托葉は櫛の歯状に切れ込む。

柱頭

アオイスミレ詳細画面へ

エゾアオイスミレ詳細画面へ

イブキスミレ詳細画面へ

タチツボスミレ詳細画面へ

柱頭

先端がかぎ状に曲がる。
先端がかぎ状に曲がる。
先端が直角に曲がる。
先端はまっすぐ。

分布
北海道〜九州。落葉樹林などの半陰地が多い。
北海道〜中部地方。亜高山帯が中心。草地やまばらな落葉樹林。水はけのよいところに多い。
北海道〜中国地方。まばらな落葉樹林。
北海道〜沖縄。半陰地から陽地まで幅広い。
分布
同定のポイント
エゾアオイスミレとの識別点は,葉の形のほか,匐枝があること,越冬葉があることなどだが,北海道では越冬葉を欠くこともある。
アオイスミレとの識別点は,匐枝がないこと,越冬葉がないこと。葉の形も違うが,時にアオイスミレのような心形の葉を持つ個体もある。
タチツボスミレと紛らわしいが,托葉を確かめれば見まちがうことはない。
櫛の歯状に切れ込む托葉が,アオイスミレイブキスミレの仲間と決定的にちがうところ。ただし,タチツボスミレの仲間は,ほとんど同じような托葉を持つ。
同定のポイント

アオイスミレ
Viola hondoensis

エゾアオイスミレ
Viola collina

イブキスミレ
Viola mirabilis var. subglabra

タチツボスミレ
Viola grypoceras


タチツボスミレ基本6種へ

Copyright (C) 2001-2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 20.Mar.2003
【もう一度検索】