ウスバスミレの仲間

Group Viola blandaeformis

撮れたてドットコムのホームページへ


主に,亜高山〜高山帯に生える繊細なスミレの仲間。花の色のちがうタニマスミレは,花が咲いていれば問題ないが,ウスバスミレチシマウスバスミレはよく似ていて注意が必要。葉の毛の有無,鋸歯の高さなどがポイントになるが,生育環境や地下茎の伸ばし方にもちがいがある。


ウスバスミレ
Viola blandaeformis

チシマウスバスミレ
Viola hultenii

タニマスミレ
Viola epipsiloides

シコクスミレ
Viola shikokiana



ウスバスミレ詳細画面へ

チシマウスバスミレ詳細画面へ

タニマスミレ詳細画面へ

シコクスミレ詳細画面へ


側面

ウスバスミレ詳細画面へ

チシマウスバスミレ詳細画面へ

タニマスミレ詳細画面へ

シコクスミレ詳細画面へ

側面

白花。側弁は無毛。萼片の付属帯に歯牙はない。
白花。側弁は無毛。萼片の付属帯に歯牙はない。
淡紫色花。側弁は有毛。萼片の付属帯に歯牙はない。
白花。側弁は有毛〜無毛。萼片の付属帯に歯牙がある。


ウスバスミレ詳細画面へ

チシマウスバスミレ詳細画面へ

タニマスミレ詳細画面へ

シコクスミレ詳細画面へ



円形。鋸歯は低く。互いに重なり合い,ぎょうざのかわを,指でつまんだようになることが多い。無毛。
円形。鋸歯ははっきりしていて,互いに重なるようにならない。縁に毛がある。
円心形。
細長い心形。

柱頭

ウスバスミレ詳細画面へ

チシマウスバスミレ詳細画面へ

タニマスミレ詳細画面へ

シコクスミレ詳細画面へ

柱頭

先端は多少ふくらむが,あまり顕著ではない。
先端ははっきりふくらむ。
先端ははっきりふくらむ。
先端ははっきりふくらむ。

分布
北海道,本州中部以北の,亜高山帯。針葉樹林に多いが,ブナ林上部に生えることもある。
北海道,本州中部以北。本州では高層湿原,北海道では低地の泥炭地や湿った草地,時に湿った林床に生える。
北海道の亜高山〜高山帯の高層湿原や湿った草地に稀に見られる。
関東以西,四国,九州の,太平洋側温帯林。
分布
同定ポイント
チシマウスバスミレとの識別が問題になるが,葉の縁が無毛であること,鋸歯が低いことなどがポイントになる。地下茎で盛んに増え,普通一面にひろがるところも,ウスバスミレとちがうところ。
ウスバスミレとの識別は,葉の縁に毛があること,鋸歯がはっきりしていることなどがポイントになる。
同じようなところに生える似たスミレは,白花ばかりなので,花が咲いていれば,まちがえる心配は少ない。標本で識別する場合は,鱗片葉をつけて横に走る地下茎が特徴的。
スミレサイシンの仲間になるが,ウスバスミレの仲間と似た点もあるので,比較のため入れた。やや細長くなり先のとがる葉が,ウスバスミレの仲間とちがうところ。
同定ポイント

ウスバスミレ
Viola blandaeformis

チシマウスバスミレ
Viola hultenii

タニマスミレ
Viola epipsiloides

シコクスミレ
Viola shikokiana


スミレサイシンの仲間へ

Copyright (C) 2001-2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 24.Feb.2003
【もう一度検索】