イヌガラシの仲間

Group Rorippa

撮れたてドットコムのホームページへ


イヌガラシスカシタゴボウは、いずれも水田の周辺など湿ったところに多い。識別は角果の形が決め手になる。このほか、道端に多く花弁がないミチバタガラシ、高原の湿地に生え、角果が球形から楕円形になるミギワガラシ、花がひとつずつ茎につくコイヌガラシがある。また、北海道には、帰化植物で葉が著しく羽状に裂けるキレハイヌガラシが増えている。


イヌガラシ
Rorippa indica

スカシタゴボウ
Rorippa islandica


角果

イヌガラシ詳細画面へ

スカシタゴボウ詳細画面へ

角果

長い線形の長角果。
短い円筒形の角果。


イヌガラシ詳細画面へ



普通鋸歯縁で、基部は茎を抱かない。
羽状に切れこみ、基部は茎を抱くことが多い。

同定のポイント
決め手は線形の長角果の形だが、葉の形やつきかたにもちがいがある。
決め手は円筒形の角果の形だが、葉の形やつきかたにもちがいがある。
同定のポイント

イヌガラシ
Rorippa indica

スカシタゴボウ
Rorippa islandica


Copyright (C) 2001-2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 7.Oct.2003
【もう一度検索】